nozayasu

仕事全般/マネージメントで考えたこと

PM

そこにスペシャリストの必要性はあるか

多様な人材が必要とされる中でも、スペシャリストを特に確保したいと位置付ける企業も多いのではないでしょうか? ここで言うスペシャリストはエンジニアに対するもので、局所的な高い技術的課題解決力のある人と自分の中で定義しています。 この定義は以前…

エンジニアの個性を理解するために必要なこと

エンジニアの個性とはなんでしょうか? 一緒に働いているメンバーであっても、ひいては自分自身のことであっても、表現することが難しいと感じています。 そんな最中、採用に携わってきた方に頂いた言葉がとても強く印象に残りました。 これまでずっと企業の…

チームの文化とは何なのか?

チームの文化は何を与えてくれるのでしょう。 ある文化のなかで働くということは、価値観や慣習を共有しながら働くことであり、チームにおける暗黙知を与えてくれる。 共通の暗黙知をメンバーがお互いに持っていることで、コミュニケーションの基礎となりチ…

Japan Product Manager Conferenceから感じ取った、プロダクトマネージャー19の職責と11の心構え

pmconf.jp プロダクトマネージャーの職責 課題探索 戦略立案 構造化 組織作り 成果分析 プロダクトマネージャーの心構え Japan Product Manager Conferenceはプロダクトマネージャーという言葉が表すものはなんであるのか?という問いかけに尽きる

チームのUXをマネージメントする

チームで仕事をすると言うのはどの様なことでしょうか?メンバーはチームを通して何を感じ、他のメンバーに何を感じさせるのでしょうか?チームにおけるUXという視点で、何をマネージメントをすることができるだろうか?を考察します。

エンジニアが経営理念について考えた話

前置き 経営理念ってなんでしょう?ミッション・ビジョン・バリューってなんでしょう?様々な会社が掲げています。社内に浸透させようとしています。 僕は今まで5社ほど勤めてきたなかで、正直一度もキチンと意識して働いたことはありませんでした。それは僕…

エンジニアがデザインと向き合うために思考する

前置き 良いデザインに出会ったことはありますか?デザインと括られるものを通して、感情を動かされたことはありますか?世の中には多くのデザインされた物で満ちていて、人の感情を引き起こしてくれる素敵なプロダクトがあります。 漠然と疑問に思っていた…

仕事の納得感とは?

仕事の納得感はどんな時に得られるでしょうか? 行動の選択権があり、意志が尊重され、行動を決断できるだけの情報を引き出せる時に、納得感というものが得られるのではないかと考えています。 自分の例をあげながら、なぜそう考えたのかを整理していきます…